5月16日 営業担当者の雑記

ここ二、三日我が家の留守録にある携帯会社から代金督促らしき内容が入っていました。さらに昨日債権回収室というところから最終督促状というのが来ました。実は娘宛のもので彼女が引越ししたので我が家に回ってきたようです。女房曰く宛先電話番号が080と携帯だし、何時の分かの内容説明もないしこれはてっきり今はやりの詐欺に違いないということで娘に心当たりがないか聞いていましたが要領を得ないので今日近所の携帯ショップに聞きに行くといっていました。ネット上では詐欺だいや本物だなどとのコメントが出ていますが弁護士の名前が3人連名で入っており組織名も実在のもののようなのでいい加減なものではなさそうです。ただ娘が実際に滞納しているのかとは別問題なので指定の電話番号には連絡しないで店に行き直接内容を確認したほうがいいなという結論になりました。しばらくぶりの我が家の珍事で早々に解決の要ありです

5月15日 営業担当者の雑記

京マチ子逝去95歳。まだご存命だったことは知らなかったのですが私はクロサワ映画「羅生門」での彼女に強烈な印象があります。映画がモノクロであったことはこの映画を余計にエネルギーに満ちたものにしたのですが野獣のような脂ぎった三船敏郎とそこに現れた薄眉の真っ白な京マチ子の顔の対比。今のようにモロ出しでは勿論ないのですが彼女の顔の表情、体の線、姿態は三船ならずとも興奮したのを覚えています。当時の一般的な日本人の顔は(といっても私は自分の近辺の人達の顔しか思い浮かびませんが)平板なあまり凹凸のない顔が多い中目が大きく妖艶な彼女にはひと際存在感がありました。あの映画そのものにも大変感激しましたが俳優陣特に三船敏郎、京マチ子は映画の粗筋を忘れてしまった今でも鮮明に覚えています。生涯独身で近親者だけの看取り。既に用意してあったハワイの墓で眠るのだとか。彼女の存在に感謝。

5月14日 営業担当者の雑記

「縄文人の起源 3万8000年前か」今朝の日経32面の見出し。国立博物館の研究員たちが縄文人の全ゲノムを解析し彼等が3.8万年前~1.8万年まえに大陸の集団から分かれたとみられることが分かったと発表したとのこと。今回の解析によると北海道のアイヌの人たちでは7割、沖縄県の人達で3割、東京でサンプルを取った本州の人達では1割程度のゲノムが受け継がれているとのこと。発掘された骨を基に作られた顔はなんか自分に似ているように見えました。私の顔は小鼻がなく鈍角で額が広め目はやや茶色と縄文人の特徴を結構持っています。父も母も出身は北海道でも沖縄でもないのですがどこかで縄文人の血を受け継いだのかもしれません。それにしても20万年前に東アフリカに出現した現生人類が世界中に広がっていった歴史には驚かされます。人類が何を夢見て遥かな旅をつづけたのか興味津々です。食べ物を探すのだけが目的だったかもしれませんが。

5月13日営業担当者の雑記

GW中の遠出は避けていましたのでもういいだろうと本栖湖に芝桜を見に行きましたがあにはからんや駐車場は一杯、中も相当な人手でした。多分それでもGW中に比べれば大したことはないのかもしれませんが。来場者の半分くらいは外国人の方々のようでした。顔はあまり変わりないが言葉が違う人が圧倒的に多くヨーロッパ系の方々も結構いました。私はここにあまりいい印象を持ちませんでした。というのも確かに富士山を借景に芝桜は写真的にはきれいなのですが芝桜の色の組み合わせ、配列などにはあまり気を使っているようには見えずお土産や屋台での売り上げの方に力が入っているように感じたからです。また時間があったので忍野八海にも寄ったのですがこちらはさらに外国人の方が多く、もしかしたら彼らの話し声が大きいせいかもしれませんが日本人の方が圧倒的に少ない感じでした。今どき観光地はこんなものなのかもしれませんが。

5月10日 営業担当者の雑記

アメリカトランプ大統領が2000億ドル分の中国製品に現在の10%から25%に関税を引き上げる制裁を発表しました。これによる世界経済とか日本に与える影響といった難しい話は私にはわかりませんがトランプ大統領のやりかたには驚きます。アメリカファーストなので自国が困ることはどんな手段を使ってでも改めさせるということなのでしょうが世界一の武力をチラつかせるは、いきなり関税を倍以上に上げるはというのですからびっくりです。中国も「なめんなよ」というのかどうかしりませんが、やくざのけんかじゃあるまいしもう少し穏やかな方法はないのでしょうか。

5月9日 営業担当者の雑記

昨日滋賀県大津市で痛ましい交通事故がありました。T字路の交差点で直進する軽自動車と対向車線の右折する乗用車がぶつかり歩道で待っていた保育園児の列に軽自動車が突っ込み二人が死亡1人が重体保育士を含め計13人が重軽傷を負ったというものです。保育園児はより近いところにある横断歩道ではなくわざわざ信号機がある場所で且つ道路から少し下がって待っていたということで自動車運転手の全面的な過失です。警察によると右折車の前方確認が不十分だったということです。急いでいたのか注意散漫だったのか分かりませんがその代償はあまりに大きいものです。かわいい盛りのこれからの成長が楽しみな保育園児の命を奪われた親御さんたちの悲しみは如何ばかりか想像するだけで胸が痛みます。私も毎日車に乗っていますので不意な動きをする子供さんや動作が緩慢なお年寄りには特に注意して万万が一でも事故の当事者にならないように気を付けようと思います。

5月8日 営業担当者の雑記

先日玄関先に毛虫が一匹落ちていたのでもしかしてまた梅の木に大発生か?と調べましたが今のところ無事でした。風通しを良くするため整枝しさらに海棠もすかすかになるほど枝を切りましたのでもう大丈夫だろうと思っていたら今朝少し離れたところにあるクレマチスのようやく開いた花が無残に半分になっておりいくつかある花芽も食われていました。近所をさっとチェックしたのですが悪さをしたやつは見当たりませんでした。なんとひどい奴だ!!この場所は萩を植えてあったのですがあまりに元気が良すぎて通るのにも困るほどになったので根こそぎ掘り起こしおとなしそうなクレマチスに植え替えたのに。あまり農薬は使いたくないのだがかくなる上は致し方あるまい。

5月7日 営業担当者の雑記

10連休が終わりました。新聞屋さんに休みはないのですが私はほぼカレンダー通りに休ませてもらいました。GW中は私たち夫婦の結婚記念日があり幕張のホテルでお食事会をしたくらいで他は高速道路の大渋滞、行楽地での混雑を嫌いごく近場の行楽地あるいは電車で行ける美術館に出かけました。多分結構大勢の人達がこのGWの恩恵にあずかったのでしょうが私の子供たちも半分は関係なく働いていました。平成から令和へということで暫くはうんざりするほどテレビでも新聞でも「平成終わりの○○」「令和最初の××」が続き閉口しましたがまあ目出度い行事ということで小言はよしましょう。今朝の通勤電車はまったくいつもと変わらず特にお疲れの人達ということもありませんでした。さて気合を入れて仕事再開。

4月26日 営業担当者の雑記

GW前ということで当協議会は来週分を昨日の午前中に、再来週分は今日オーダーを締め切りました。昨年と比べかなり少ない数量でちょっとがっかりしています。やはり折角の長期休みということで配布しても見る人は少ないとクライアントも判断したのでしょうか。新聞屋さんは一年365日ほとんど休みなしですが私は一日だけ出社し他は休ませて頂きます。新聞のチラシ、テレビでは代理店がこれでもかと国内外旅行の宣伝をし関東近辺の行楽地はどこも目一杯客寄せをしていますが関越道花園で30km、東名大和トンネル付近で40kmなどという大渋滞はご免ですので今年もごく近場でのんびりしたいと思っています。見たい映画やビデオが溜まっているのでまとめて消化したり早くからチケットを手にしているコンサート、講演会、美術館巡りなどの日程を組んでいます。みなさま良い休日をお楽しみください。

4月25日 営業担当者の雑記

我が家の庭事件。その⓵今ようやくダンドウツツジが咲き始めたのですがこの花いつ植えたのか何故ここにあるのか全く記憶にないのです。以前はミツバツツジを植えていたのですが木が枯れてしまい次年度はほとんど花をつけなかったことまでは覚えているのですが植え替えたのか?艶やかな紫色の花が咲くことを期待していたのに下を向いた提灯状のまさしく「ドウダン」。ボケが出てきているのだろうか。まあ可愛いからこのままにしておきますが。その⓶今年もド派手に玄関先を飾ってくれた「海棠」。色といい形といいもう少し品があるといいのだがと思いながら亡くなった母が好きだった花ということで鎮座しています。ところが花の時期が終わった途端「アブラムシ」の大発生。先週親の敵と侵された枝を切ったのですが今朝見たらまた一杯付いています。本を見ると病害虫には強い(アブラムシを除く)と書いています。隣にバラがあるので近日中に大駆除作戦です。