根本圭助さんを偲んで

 根本圭助さんが5月23日未明、亡くなられた。87歳だった。
 本来であれば、「先生」とお呼びすべき方だが、生前、親しく「根本さん」と呼ばせていただいていたので、この稿もさんづけで書かせていただく。
 私が初めて根本さんにお会いしたのは、1999年の暮れ。新年号の企画で小松崎茂先生をご紹介いただいた時だった。根本さんは高校を卒業後、小松崎先生に師事。以来、長い年月を先生と過ごされた。このころはマネージャー的存在で、翌年7月に新松戸にオープンする「昭和ロマン館」の準備で忙しくされていた。「昭和ロマン館」は小松崎先生と松本かつぢ先生の常設展を中心にした挿絵美術館だ。
 『松戸よみうり』にコラムをお願いしたのは2004年5月9日号からで、最終回は2018年7月号。14年にわたり、147回の連載となった。内容は小松崎先生と弟子たちの物語にはじまり、根本さんが携わったテレビキャラクターを使った本やグッズの世界、出版界のこと、後半は根本さんの幅広い交友関係などについて触れられている。
 2014年までの連載は「忘れ得ぬ人々 思い出の風景」(北辰堂出版)という本にまとめられ、それ以降の連載は、4月29日に出版された「昭和ノスタルジー」という本に収録されている。同書ではほかに、小松崎先生の東京スケッチを収録し、昭和の出来事を多くのイラストレーターの絵とともに振り返っている。
 出版社の方にうかがったところ、根本さんは周囲には秘密にされていたものの、昨年秋に本の打ち合わせが始まった頃には、ご自身の死期が近いことをご存じだったという。
 根本さんは、親しい方を多く亡くされた5月を嫌っていた。5月が無事に過ぎ、6月に入ると、ほっとされていた。その5月に旅立たれることを、どう思われただろう。
 同書の出版は6月の予定だったが、4月に早められたという。
 正月号の企画で、浅草や銀座など、小松崎先生が描いた東京の街を根本さんと二人で訪ね歩いたことも思い出深い。「昭和ロマン館」「昭和の杜」「ダガシヤダイチャン」など、市内の「昭和」をめぐるツアーは、後に読者を交えてのバスツアーに発展した。でも、一番の思い出は、14年間、原稿を取りに根木内のご自宅にうかがい、お話したことだと思う。根本さんは、私の父と同年齢。この年齢の方と多くのことを語り合う機会はそれまでにはなかった。根本さんとの思い出は尽きない。
 ご冥福を心よりお祈りいたします。
 『昭和ノスタルジースケッチ・イラストで紡ぐ「昭和」メモリー』(税別2500円)は旅と思索社より発売中。☎03・4400・8646。【戸田 照朗】

根本圭助さん。2009年新春、ダガシヤダイチャンで

新刊「昭和ノスタルジー」

あわせて読みたい