今年の漢字一字は「日本漢字能力検定協会」がその年の世相を表す漢字一文字を一般から募集し、最も多かったものを選ぶものである。
今年は、216000通の応募の中から
「令」
が選ばれました。
選ばれた理由は、
・新しい元号の令和に明るい時代を願う気持ち
・消費税増税による法令改正
・芸能界に起きた、闇営業や薬物使用などの問題で法令順守が重視された
・自然災害で、警報や避難勧告などの発令が相次いだこと
である。
応募の中で2番目に多かったのが「新」、3番目は「和」でした。
ちなみに。。。。
今年の一皿は「タピオカ」だそうですよ!
流行語大賞やネット検索などなど、今年の○○○はいろいろありますね。