★献灯まつりで灯篭を流したい人は、事前に購入し組み立てていくのがオススメです。
当日たくさんの灯篭の中から自分のものを見つけるのが難しいので、飾りをつけて工夫をしている灯篭をたくさん見かけます。
飾りつけすぎて、風で曲がってしまうこともあるのでご注意!!
昼から行われているイベントもあります。
★春雨橋親水広場オープン!
春雨橋の南側、坂川ひろばの向い側に新しく「春雨橋親水広場」がオープンしました。
水辺の雰囲気を感じながら、昔の宿場町のにぎわいを想像するのに良い場所です。
それもそのはず。江戸時代ここは「高札場(こうさつば)」と言われて
宿場の決まり事を記した大きな高札(今で言えば公式な掲示板)が立っていたそうです。
今年はこの広場を会場に「松戸宿楽市」という手作り市を開催しますのでお楽しみに。